天然海綿とスポンジとメラミンスポンジの3種類比較レビュー!


水彩筆以外の他の画材で、筆では描けないような表現をできる画材があります。
色々な画材を比較して、どんな表現に使えるのかを試してみました!
今回は、天然海綿とスポンジとメラミンスポンジの3種類です。
(上記画像では左が天然海綿、右上がスポンジ、右下がメラミンスポンジになります。)

試す方法は、3つの方法で比較します。
①スタンプのように押し付けてみる
②広い面を塗ってみる
③塗って乾いた面を水で濡らしたスポンジでこすってみる

使用している水彩紙は、マルマン社のヴィフアール荒目です。

天然海綿とスポンジとメラミンスポンジ3種類のレビュー

天然海綿

画材店などで売られていて、クリーム色をしています。

①ガサガサした模様や、ぼんやりとしたにじみを描くことが出来ました。
②手早くスムーズに塗ることが出来ます。

③やわらかい感じに白く出来ました。

スポンジ

スーパーや100円均一ショップなどで売られていて、よく皿洗いなどに使いますね。身近にあって手に入りやすいです。

①細かくかすれた模様が描けました。上の模様はスポンジの緑色の粗い部分、下はスポンジの黄色のやわらかい部分を使っています。

②少し硬いですが、手早く塗ることが出来ます。

③はっきりと白く出来ました。何度もこすると水彩紙がボソボソします。

メラミンスポンジ

スーパーや100円均一ショップなどで売られていて、白色で肌理の細かいスポンジです。よく掃除などに使いますね。身近にあって手に入りやすいです。

①細かくかすれた模様や、形そのままの模様が描けます。

②硬いので広い面は塗りにくかったです。スムーズに塗れないので、向いていません。

③かなり白く出来ます。何度もこすると水彩紙がボソボソになります。

3種類を試してみた感想

上記の中では、やはり天然海綿が一番模様が描きやすかったです。
水に濡らせばやわらかくなるので、手で握りながら色々な形に出来、様々な模様が描けます。広い面を手早く塗れますし、使い勝手が良いです。水彩画をこれから沢山描いていきたい方は、1つ持っていても良いですね。

スポンジは、安くてどこでも手に入りやすいですし、模様や広い面もそこそこ描けるので、ちょっと試してみたい人におすすめです。

メラミンスポンジは、模様や広い面を描くのにはあまり向いていないですが、あらかじめ形を切ってスタンプみたいに使ったりしても面白いと思いました。また、絵の具を塗って乾いた面をかなり白く出来るので、ハイライトや修正をするのに良いですね!



スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク